大塚さんちの豆つかげ
大豆を醤油、砂糖、小麦粉で衣をつけ、じっくりと揚げた一品。飛騨の方言で『つかげ』とは、揚げた物という意味です。
見た目によらず 素朴な大豆の旨みと程よい甘みがおいしく、ついつい食べてしまいます。地元や観光客にも大人気です。お茶うけ、ビールにも合いますが、特に、日本酒ですと、豆つかげの甘みが、相乗効果でお酒が辛くあたりとても合いお酒がすすみます。
【原材料】大豆、小麦粉、砂糖、醤油(小麦、大豆を含む)、食塩、食用油
【内容量】200g
ショップの評価
-
鴨のコンフィ(葱油:白みそ:カレー:醤油)
葱油
姉宛に送ったので自分では食べてませんが、美味しいし、夕飯の一品にできて助かった!と連絡がありました。 素敵な旅館いつか行ってみたいです。 ありがとうございました。
-
たまご焼き
-
今夜の晩酌セット~8月バージョン~
-
たまご焼き
夕飯中に届いたので、その場ですぐにいただきました。冷蔵便で届いたので、冷たい状態でしたが、大変おいしかったです! 上品な甘さで、密度の濃い?たまご焼きでした。家族でいただくもよし、誰にプレゼントしても喜ばれる逸品です。
-
【夏の贈り物】今夜の晩酌~夏バージョン 2人様~4人様用
-
鴨のコンフィ(葱油:白みそ:カレー:醤油)
葱油
父の日の贈り物として購入しました。 しっとりジューシーで葱油がほどよく、とっても美味しかったです。 父も喜んでくれました。 食べていたら八ツ三館でいただいた美味しいご飯と宿の居心地の良さを思い出し、また行きたくなりました。 再び訪れるのが楽しみです。
-
鴨のコンフィ(葱油:白みそ:カレー:醤油)
葱油
ワインのおつまみに鴨をコンフィをいただきました。柔らかくて、塩加減も丁度よく絶品!!葱油で、冷蔵庫にあったピーマンと舞茸を炒め、岩塩を少し加えて付け合わせにしました。これも美味しい・・・八ッ三館のお味を家庭で頂けて大満足。また、お願いします。